1. |
『企業(グループ)の変革と再編』
厳しい経営環境の下、多くの企業では、そのグループを含めた企業構造、事業構造そのものの抜本的変革を必要としています。企業固有のコア・コンピタンスを明らかにし、事業ドメインを再検討します。その上で、企業のコア・ビジネスに集中することによって経営効率を上げてゆきます。変革のためには、従来の企業の価値連鎖型から、新しいビジネスモデルを再構築することも厭わない発想の転換が必要です。M&Aやアライアンス戦略を基軸にして業界再編へと発展させております。
|
2. |
『企業再生』
産業再生機構が発足し、日本経済は今、『再生』が危急のテーマです。企業規模、業種を問わず、経営成果を追求するためには、過去の負の遺産を捨て、大胆かつ抜本的なリストラクチャリングに果敢に取組み、V字型の業績回復を目指さなくてはなりません。矢矧コンサルタントでは、アライアンス、M&A、会社分割といった必要な再生手法を駆使した戦略型再生スキームを確立し実績を上げております。不良債権処理を含む企業再建と再生に全精力を傾注して、日本経済の早期回復に貢献しております。 |
3. |
『価値創出の企業成長戦略』
企業戦略の目指すところは、企業価値の増大です。コーポレートガバナンスとは何か?基本を確認した上で、企業価値を増大させ、株主価値重視の経営に移行するための手法をコンサルテーションします。EVA/MVAといった指標を取入れ、企業構造、事業構造を改革し、「戦略の現場化」「現場の戦略化」の活動を定着させることで戦略経営を実現してゆきます。 |
4. |
『戦略とITの統合』
ITを導入しても成果が業績に表れない…。そのような企業CIOの声が多く聴かれます。ITの導入はあくまで“方法”であり、本来は企業戦略実現のためのIT導入であるはずです。矢矧コンサルタントでは、IT導入を(再)検討されるクライアント企業に、先ず戦略経営の視点からその企業の戦略の再点検を行います。徹底して戦略経営の思想を浸透させた上で、必要なIT、システムの検討、導入に入ることで初めてITガバナンスが成功します。ベンダーの選定を含めたトータルな戦略とITの統合をコンサルテーションします。
|